メルカリで3週間で50万円以上を稼いだ不用品販売術の全手順|スリーク・トライブ
もっとサボりながら、
時間とお金から自由になろう
未分類

メルカリで3週間で50万円以上を稼いだ不用品販売術の全手順

こんにちは!辻です。

2018年の1月に、引越しをすることにしました。これは良い機会だということで大掃除のつもりでいらないものを捨てていっていたのですが、やり始めてすぐに勿体無い気になってきました。

なぜなら、捨てるものは自分が不要になったというだけで、問題なく使えるようなものが多かったからです。

そこで今回メルカリを使って不用品を売ってみるということをしてみました。メルカリでものを買ったことは2〜3回ありましたが、出品するのは今回が初めてです。

しかし、実際にやってみると3週間ほどで60万円くらいの売り上げを出すことができました。(手数料や送料などがあったので、利益は50万円ちょっとでした。)

結構嬉しかったので友人や知人の何人かに話してみたのですが「それは結構マジですごい」という風に言ってもらえたので、今回記事としてちゃんとまとめる事にしました。

同じようにメルカリに出品してみようかなと考えている人は是非チェックしてみてください。

メルカリで不用品販売をするメリット

やった事は非常にシンプルで、メルカリで不用品の販売をしただけです。
ネットで稼ぐ方法にはいろんな種類がありますが、メルカリには次のようなポイントがあります。

1:難しいスキルなく実際に稼げる
2:スピードがとても速い
3:同時に断捨離にもなる

難しいスキルなく実際に稼げる

ネットを使った稼ぎ方にはいろいろありますが、このやり方ならマーケティングやセールスレターもいらないし、メルマガやブログもいりません。

必要なものは不要品とその写真を撮るスマホだけ。難しいことを勉強したり練習したりする必要なく、気軽に手軽に稼ぐことができます。

スピードがとても速い

メルカリはユーザーがとても多く、そのため出品したらすぐに売れます。例えば型落ちの古いiPadを出品したらわずか1分で売れてしまいました。

この時は、出品が完了してスマホをテーブルに置こうとした瞬間に売れた通知が来ました。速すぎてバグか何かかな?と一瞬戸惑ったくらいです(笑)

他の商品もたいていはその日のうちに売れ、一番長くかかった商品でも3日程度で売れました。

同時に断捨離にもなる

僕自身もともと大掃除をしていた流れで始めたので当たり前っちゃ当たり前なんですが、この方法は稼ぎながら断捨離ができちゃいます。

実際メルカリ不用品販売を進めていくと、身の回りも頭の中もスッキリと整理整頓されて行くのが体感できます。

人間、物が溢れているとそれだけで脳のリソースを消費すると言われています。メルカリで不要品販売を行いながら、自分自身の内面もスッキリさせていくことができるのでやっててとても気分が良かったです。

不用品販売の唯一のデメリット


今回は売るものを不用品に絞っているので仕入れのリサーチも考えなくていいし、当然仕入れ費用もかかりません。

これは上記の3つとは別のさらなる大きなメリットですね。すでに商品が手元にある状態なので、ノウハウも仕入れも必要ないのです。

逆に、デメリットとしては原則として一回限りの収入であるという部分ですね。売るものが減ってきたら、当然稼げる額も小さくなっていきます。

ちなみに、「もし継続的に収入を得たいならどうするべきか?」というヒントについてもこの記事の最後の方で触れていきたいと思います。ネットで継続収入を得ることには精通しているので、楽しみにしていて下さい。

では、まずは本題のメルカリでの不用品販売について見ていきましょう!

サクサク売るための、出品時のコツ

メルカリは、どのような出品をするか?で売れやすいかどうかがかなり大きく変動します。僕も最初は見よう見まね&試行錯誤しながらやっていたのですが、出品するうちに特に大事なポイントがわかるようになって来ました。

出品時に気をつけるポイントとして6つあるので、それぞれ解説していきます。

写真

写真は大事ですが、だからと言っていろんな機材を揃えてガチでやる…なんて必要はありません。

撮影機材はスマホのカメラで十分ですし、スタジオみたいな撮影環境を整える必要もありません。写真でとりあえず押さえておくべきなのは、商品の全体像の写真があること。そしてその写真に商品以外の余計なものが写り込まないようにすることです。

例えば商品写真の中に全然関係ないテレビとか冷蔵庫とか家族の足が写っていると、それだけで購買意欲は失せます。

それさえ気をつければ、商品を床やテーブルの上に置いて、他のものが写らないようにすればスマホで撮影するだけで十分です。
余裕があればその写真の明るさを調整したりトリミングしてもいいですが、それもスマホでさっとできる範囲でOKですし、しなくても普通に商品は売れます。

タイトルにちゃんと商品名を入れる

その商品が欲しい人は、その商品の名前で検索をかけます。また、メルカリにはキーワード保存機能があって、あらかじめ指定したキーワードに一致する商品が出品されるとユーザーに通知が行くという機能があります。

そのため、タイトルにしっかり商品名を入れておけば欲しいと思っている人に通知が行き、出品した瞬間からアクセスが集まるということになります。

冒頭で型落ちの古いiPadを出品したらわずか1分で売れた話をしましたが、多分これはその通知機能を使っているユーザーが勝ったんだと思います。そうじゃないとあのスピードは説明がつかないし(笑)

その商品の相場を調べる


商品には、その商品に応じた相場価格というものが存在します。欲を出しすぎて相場を大きく上回る価格を設定してもやっぱりなかなか売れません。

なので、出品前にはその商品のだいたいの相場を調べてみましょう。相場の調べ方は簡単で、メルカリで同じ商品を検索するだけです。

そして検索結果の中で実際に売れている商品をチェックし、その価格帯を参考にします。この時、売れたのが最近のものであればより実際の相場に近い数字だと判断できます。(スマホアプリ版で商品を見ると、いつ売れた商品なのかが表示されます)

ユーザーからは検索一覧でその商品がいくつも表示されている状態ですから、いくら良い写真を撮っても、いくら良い商品説明を書いても、高いとそれだけで売れなくなる率が跳ね上がります。

商品説明を丁寧に書く

商品説明を丁寧に書くこともポイントになります。ユーザーからすると商品画像と商品説明文から得られる情報で判断するしかないですからね。それゆえ、よく読まれます。

商品説明には、こんな感じのことを書いています。

-その商品自体の説明
-なぜ出品することにしたのか
-傷や汚れなどきちんと伝えておかないとクレームになる事(目立つ傷や汚れがある場合は写真にそれも掲載する)
-家電などであれば「動作確認しています」と安心させる
-スマホやノートPCならバッテリーに著しい劣化がないかどうか?も書くと良い。
-購入時期や使用頻度はどれくらいだったのか?などもあると親切
-精密機器の場合は「厳重に梱包してお送りします」のような一言があるとグッド
-(商品によって)こんな使い方もできるという提案

などです。基本的には商品説明+閲覧者が抱くであろう不安を先に潰してあげるというのを意識しています。

関連グッズがあるなら一緒にする

例えば中古スマホなら充電ケーブルやケースなどあれば一緒につける。こうする事で相場より若干高くても売れます。この場合はタイトルや説明文に「充電ケーブル・ケース付」みたいに、そうとわかるように書きましょう。

グッズだけ別に売るのも1つの手ですがやはり本体よりは売れにくいし、分けて売ったら1つ1つに対して手数料や送料も必要になるので、結局どっちの方が利益が大きくなるかというとどっこいどっこいな印象です。

関連グッズがある場合はまとめて売った方が手間と売り上げのバランスが良い感じで取れるので僕としてはオススメです。

相場価格より若干高くして出品する

メルカリは値引きが前提になっている文化が存在します。相場が1万円だったとして、そのまま1万円で出品すると値引きされて売ることになるケースが多いです。そのため、「値引きをして1万円になる」ような価格設定をして出品をするようにしました。

実際に、過去に他の人が売った同じ商品を見ていると、値引きの末にその価格で売れているものも多いです。
出品後も値段の変更は簡単にできるので、このルールで出品をしてみてください。

このテクニックは最初友人が使っていて、教えてもらいました。かなり有用性の高いテクだなーって思いました。

高評価を得て、より売れやすい状況を作る方法(出品後〜取引終了までの注意点)

メルカリには評価システムがあります。良い・普通・悪いの3段階です。

メルカリで売買が行われて商品が購入者の元に届くと、まず購入者が販売者を評価します。この時点では販売者はどのように評価されたのかわかりません。その後、販売者が購入者を評価します。

この相互の評価が終わった時点で、売り上げが販売者に反映されます。これがメルカリで売り上げを発生させる流れです。

それでこの評価ですが、当然ユーザーはチェックしています。悪い評価が多かったりすると、「この人から買うのは心配だなあ」なんて思われて避けられる原因になります。

特にこれからやり始めるという時点では出品数自体もそんなに多くないですから、1つ悪い評価があるだけでもだいぶ印象は悪くなってしまいます。ですので、基本的にはできる限り全ての取引で「良い」の評価をもらえるようにして行くことが大事です。

ではどういう部分で良い評価をされるかどうかが決まってくるのか?それについて解説をしていきたいと思います。

コメントには返信する

商品を出品すると、たいていの場合何かしらコメントが付きます。そのコメントに対してはなるべくマメに返信するようにしましょう。

なお、この返信は早い方がいいです。もちろん本業の仕事がある場合は無理に仕事中にする必要はないですが、自分のできる範囲でなるべく早く返信をするように心がけましょう。

それだけでユーザーからの心象は良くなります。

また、ユーザーからのコメントの中には値引き交渉をするものも少なくありません。値引き交渉への対応の仕方についてはこの後個別にテーマを設けて解説するので、そちらも参照してください。

購入後はメッセージを送る

ユーザーが商品を購入すると、その購入者と1:1でメッセージのやり取りができるようになります。実際に購入されたら、まずは購入ありがとうございましたというメッセージを一本送るようにしましょう。

逆に購入者から先に「購入させていただきました、よろしくお願いします」というメッセージが来ることがありますが、その場合も同様にお礼のメールを返信としてお返しするようにしましょう。

なるべく早く発送する

購入してからなかなか商品が届かないと購入者は不安になります。
ですので、なるべく早い段階で発送をするようにしましょう。

売れる前から時間のあるときに梱包だけ済ませておくなどしておいてもいいですね。

ちなみに発送は僕はメルカリ便を使うことが多いです。
匿名配送もできますし、30円でヤマトが自宅まで集荷に来てくれます。

発送したら発送通知を購入者に行うことができますが、
それとは別にメッセージも入れておくとより親切ですね。

梱包は丁寧にする

梱包はできる範囲でなるべく丁寧に行うようにしましょう。僕の場合は機械ものを売ることも多かったので、基本厳重に梱包して発送するようにしました。

評価コメントの中には「梱包が丁寧で良かったです」というものも多かったので、梱包が丁寧か雑かという部分は見られやすい部分だと言えます。

以上を守っておけば基本的に良い評価を得られます。

ポイントとしては
・マメにコミュニケーションをとる
・丁寧な対応を心がける
の2つをやっておけばOKということですね。

良い評価が増えればそれだけユーザーにも安心してもらいやすくなるので
購入者とは積極的に良い関係を築いて行くようにしましょう!

値引き交渉をされた場合の対応

メルカリで出品をすると、たびたびコメントで値引き交渉をされます。

この値引き交渉についてどのように対応するのがいいでしょうか?実際に僕がやっている対応について解説していきます。

まず前提として、商品は値引きをされることを前提とした価格を設定しています。だいたい相場価格に1〜2割程度上乗せした価格にしています。これくらいであれば相場から明らかに逸脱した価格にもならず、値引きにも対応できるバランスになります。

その幅の中で価格交渉をされた場合は、基本的に受け入れるようにします。少し値引き要求の割合が大きいな、と言う場合は「間をとって●●円ならいかがでしょう?」と提案するようにします。

これはどちらの場合だったとしても、「本日中に即決していただけるならいいですよ」と言う条件をつけるようにしています。こうすることで、値引きをしたら即売れます。

このように、値引き交渉に関しては実はそんなに難しいものではなく、最初の価格設定を意識しておけば余裕を持って対応することができます。

こんな風に自分なりの基準・ルールを守っておくことが大事なんですね!

しかし時々、いきなり4割とか5割とか常識外の大幅な値下げを提案してくる方がいます。そう言う場合は「申し訳ありませんが現状そこまで大幅な値下げはしていません」と丁重にお断りすればOKです。

絶対NGなのは喧嘩腰にならないこと。なぜならあなたのコメントは他の人も見ているからです。

僕の場合は良い購入者様に恵まれたので無かったですが、噂によるとひどい時には報復購入をしてくるケースもあるようです(あなたの商品を買ってわざと悪い評価をする行為)。

また、どうしても値下げ交渉が嫌だと言う場合は商品説明にその旨はっきり書いておくと言うのも1つのやり方です。例えば「ギリギリの値段での出品なので値下げ交渉は受け付けません。」などですね。実際そのように表記して活動されている方もたくさんいらっしゃいます。

これでも売れることは売れますが、ある程度単価の高い商品になるとやはり若干の値引き交渉は前提になってくる面もあったりするのでできれば値引き禁止にはしないほうがいいかなと思います。

売れない場合の対処

ここまで解説したことを実践すれば大半の商品は売れていきますが、それでも中にはなかなか売れないものもあります。そういう場合はどうすればいいのか?ということについても解説していきます。

出品時のテクニックを見直す

上の方の「サクサク売るための、出品時のコツ」で解説をした6つのポイントを見直しましょう。抜け落ちているポイントがあれば、それをきちんと訂正することで売れる確率は跳ね上がります。

値下げ

基本的に商品が売れない場合、単純に相場より高い値段設定になっている可能性が高いです。

こういう場合は同じ商品を検索して、実際に売れた価格帯を参考にするようにしましょう。参考にする商品は、最近売れたものであるほど実情に即した価格帯の場合が多いので良いです。

また、商品にイイネがついている場合、値下げをするとイイネしてくれた人たちには通知が届きます。そのため値下げをしたら即売れるなんて事もよくあります。

一度商品を取り下げて再出品する

商品を出品して時間が経過すると、そもそもその商品へのアクセス自体が減って来ます。そう言う場合は出品した商品を一度削除し、同じものをもう一度出品します。

こうすることで新着商品扱いになるため、再び注目を浴びやすくなります。削除する前に商品説明文をコピペするのを忘れないようにしておきましょう。忘れるとまた1から書き直しになるのでかなり面倒です。

今回の経験を活かした継続収入のススメ

メルカリ不用品販売はメリットだらけですが、1つだけ欠点があります。それが、継続収入にはなりにくいと言う点です。

ではどんな事を意識すれば継続収入になるのか?と言う事ですが、これの答えは「メルカリ不用品販売の経験が活きるビジネスをする」と言うことになります。

例えばメルカリ不用品販売で得た資金と経験をもとにして、実際に仕入れにチャレンジしてみるなどですね。こうする事で、メルカリ不用品販売が次のステップのための準備にもなってくれるわけです。

ちなみに、僕は10年以上ネットで稼ぐと言う分野に身を置いていますが、その中でも最もやるべきなのは「情報発信ビジネス」です。情報発信ビジネスというのは、今見てくれているブログなどの自分メディアを使って情報を発信するビジネスです。

実際、僕もこの記事でメルカリで不用品販売をしたという経験をブログの記事にして情報発信していますよね。別にメルカリじゃなくてもヤフオクでの経験でもいいし、他の何か稼いだ経験でもOKです。

もっと言えば、別にお金を稼いだ経験じゃなくても「こんなものを食べに行った」「フットサルをした」「旅行に行った」みたいな情報発信でもOK、それでお金が稼げてしまいます。

こういうと、「なんで情報発信をする事でお金が発生するの?」と疑問に感じる人も多いです。

そこで、僕が運営している無料コミュニティ”アーバンノマドラウンジ”に参加してくれた人限定で、情報発信ビジネスのイロハを全て詰め込んだ教科書をプレゼントしています。

それを見ればメルカリで不用品販売をした経験をどういう風に活かせば継続収入につなげていけるのか?という事も全てわかるので是非参加してくださいね。

登録は下記より無料で行えます。コミュニティであなたにお会いできる事を楽しみにしていますね!

ABOUT ME
辻 ともあき
こんにちは、辻ともあきです。 大阪のど真ん中で一人暮らししてます。 ブログ・メルマガ・SNSなどWEBメディアを駆使して「買いたいです!」という人が自動で集まる”魔法のファン集客”をクライアントにお伝えしています。 普段は趣味のカフェ巡りをしたり、大好きなゲームをして過ごしたり、自分の好きな人との時間ややりたい事をのびのびと楽しむライフスタイルを過ごしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が一定以上含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)