長期的なことでも、1日単位の短期的なことでも、計画的に過ごすというのは非常に大切なことです。ネットビジネスも計画を立てて、その計画に沿ってビジネスを構築・展開させていく事は大事ですよね。
しかし、実際には立てた計画通りに物事を進めていくことができないというケースが大半です。
もしかしたらあなたも、これまでに入念な計画を立てたものの、その通りに行かずに頓挫してしまったという経験があるかもしれませんね。
そして多くの人は、計画通りに物事が進まない原因を「自分の努力不足」であると思ってしまいがちです。しかし、実際に計画通りにいかない原因というのは別のところにあります。
では、その原因とは一体なんなのでしょうか?
思った通りに計画が進まない最大の理由
計画通りに物事が進まない最大の理由、それは…見積もりと実情のギャップが大きいということです。
しかもこの見積もりは、長く見積もる方ではなく、短く見積もってしまうケースがほとんどです。
例えば計画時点では「これは1週間で終わるだろう」と思っていることが実際には10日以上かかったり、
「これは30分もあれば終わるだろう」と思っていることが実際には1時間以上かかっていたりするのです。
そして、こういった出来事が積もっていくことによって、計画は諦めざるを得ないほど狂っていってしまうというわけです。
ですので、計画通りに物事を進めていけるようになるためには、「自分の取り組むタスクにかかる時間の見積もり能力」をレベルアップさせていくことが非常に大事になってきます。
「これは大体これくらいで終わる」という正しい時間の見積もりを立てることができるようになれば、当然計画通りに進めることは簡単になっていきますからね。
正確な時間の見積もりができようになる秘訣
では時間の見積もり能力をレベルアップさせるためにはどうすればいいのか?
これは、自分の行動の時間計測を行うというのが答えになります。
ブログを書くときは1記事あたりどれくらいの時間がかかったか?
メルマガを書くときは1記事あたりどれくらいの時間がかかったか?
メールの返信をするときは1通あたりどれくらいの時間がかかったか?
などなど、自分の行動を1つ1つ丁寧に時間計測をしていくようにします。
これはそれぞれ一回だけというわけではなく、しばらくは毎回計測するようにするのがオススメです。こうする事で平均値が出てくるので、より正確な見積もりがたてられるようになっていきます。
そして平均値と比べて極端に時間がかかったときは、何が原因だったのか?と振り返ることで何に時間がかかってしまっていたのかをあぶり出すことができます。
また、何にどれくらいの時間がかかるかがわかってくれば、それにかかる時間を短くするにはどうすればいいだろう?ということを考えることもできるようになります。
例えばブログを更新するのに1時間くらいかかっていてもっと時間を短くしたいという場合、どんな流れで作業をしていて1時間かかっているのか、という部分がはっきりしていれば改善点はすぐに見えてきます。
「かかった時間」という数字の情報を元にして、いろんな改善ができるということですね。この情報がなければ、全ての行動が「なんとなくこんな感じだろう」程度の把握しかできなくなるので、改善をするのも難しくなります。
ですので、自分のどの行動にどれくらいの時間がかかっているのかを把握できていない場合には、まずはこれを計測することから始めてみることをオススメします。一ヶ月も続ければ、大幅に時間の使い方が改善されたのを感じることができますよ。