>>辻の詳しいプロフィール
現代は自分の好きなことや得意なことを商品やサービスにして、それを販売することがとても容易になりました。
なぜなら誰でもオンラインで情報発信ができるようになり、自分の存在をアピールできるようになったからです。
しかし、そういうことが出来るという事はわかっても実際にはどんな風に進めて行けばいいかわからない!という人もいると思います。
そこで今回は、あなたが自分の好きや得意をしっかり稼げるビジネスにする3つのステップについて解説していきます。
今回の内容を最後まで見ると、どんな順序で進んでいけばいいのかが明確になるのでぜひご活用くださいね!それでは、始めていきましょう。
儲かるビジネスを作る3ステップ

1:コンセプトを作る
まずはあなたが参入しようと思っているジャンルにおける、あなただけのコンセプトを作る必要があります。
あなたの商品やサービスはどんな人を対象にしているのか?そしてその人たちをどんな未来へ導くことができるのか?ということを見込み客に伝わるように言語化していきます。
(ちなみに、まだ自分の商品やサービスがない場合はどうすればいいのか?も最後にお伝えするのでまずはこのまま読み進めてくださいね)
このコンセプトづくりで大事なのは「●●といえば@@さん!」と思われるようにするということです。
そしてそう思われるためには
1:あなただけの優位性や強み(差別化)
2:見込み客にとって魅力的である(需要がある)
の2要素を両立したコンセプトを作ることが大切です。
これが出来ていないと周りにいる人と同じようなことを言ってるだけの状態になってしまうので埋もれてしまいますし、それだったら同じことを言ってるもっと有名な人のところに行こう、と思われてしまうからです。
2:仕組みを作る
「仕組み」とは何かというと、決まったコンテンツを決まった順序で見てもらうことで信頼関係をつくり、「買いたい!」という状態を作り出すような導線のことを言います。
例えばまず初めにこのコンテンツを見てもらい、次にこのコンテンツ、その次にこの動画を見てもらう…という一連の流れのことを仕組みと言います。
対面で話をする時だって断片的な話を聞いてもらうだけよりも、きちんとわかりやすく整理された話を聞いてもらう方が相手に伝えたいことが伝わりやすいですよね。オンラインでもそれができるような導線を作るわけです。
また、仕組みを作れば全ての人が同じコンテンツを同じ順序で見てくれることになるので、その日のSNSや動画などの出来次第で売り上げがブレる…なんてこともなくなり安定度がグッと上がるのも仕組みを作るメリットの1つですね。
(ちなみに「概念としてはなんとなくわかるけど具体的には何をどうすれば仕組みが出来上がるの?」という疑問を持つ人もいると思いますが、それについても最後にお伝えするのでまずはこのまま読み進めてくださいね)
3:集客をする
一通り仕組みが出来上がったら見込み客の集客をしていきます。ここでいう集客とは、2で作った仕組みを見込み客に見てもらうということです。
これは情報発信をしてアクセスを集めても良いし、リスクを許容できるなら広告を使ってアクセスを集めてもOKです。
仕組みは”信頼関係をつくり「買いたい!」という状態を作り出す”ように作るわけなので、基本的には仕組みをいろんな人に見てもらうほど売上も比例して大きくなっていきます。
大事なのは順序
今回の話で最も大事なのは順序です。
というのも、多くの人は集客からまず始めてしまいがちです。
しかしコンセプトが決まっていない状態だとそもそも埋もれてしまいますし、仕組みがないと「買いたい」と思ってもらえる信頼関係の構築が困難です。
なのでまずはコンセプトと仕組みを作ってから集客をするのが鉄則です。
ただしその反面、コンセプトと仕組みづくりに時間をかけすぎるとスタートするのがとても遅くなってしまいますし、実際にリリースしてから初めて見えてくる改善点なんかもあります。
なのでしっかり仕組みを作ることと、スピーディーにリリースまで漕ぎ着けることのバランスをとりながら取り組んでいくのが最適ですね!
実際にビジネスを作りたいあなたへ
今回はあなただけのビジネスを立ち上げる3ステップについて解説しました。
しかし、これを読んでくれた人の中には「そもそもこれからスタートするからコンセプトを決める以前に商品やサービスがまだないんです!」という人もいると思います。
それ以外にも「仕組みの作り方ってどうすればいいの?」「集客って具体的には何から始めればいいの?」などまだ分からないことも多いかもしれません。
僕が主宰している無料のオンラインコミュニティでは、コンセプトづくり・商品作り・仕組みづくり・集客などなど、あなただけのビジネスを作っていくための方法を解説した教材を、参加者限定でプレゼントしています。
こちらから無料で参加できるので、まずは登録してみてくださいね。コミュニティでもあなたとお会いできることを楽しみにしています!
それでは、また。
仕組みに働かせて自由を楽しむライフスタイルの作り方

