物事を確実に前に進めていくためにはやる事リストを作り、
それを日々更新して使っていくことがとても大切です。
これは、時間管理やタスク管理について学んだことのある人にとっては常識ですよね。
しかし、実はやる事リストとは別にもう1つのやる事リストを作っておくと
さらに効率的効果的に物事を進めていくことができるようになります。
そのリストの事を僕は「第2のやる事リスト」と呼んでいます。
では、その第2のやる事リストとは一体なんなのか?ということなのですが、
これは「隙間時間でできることのリスト」です。
移動時間とかちょっとした待ち時間、別のメインの用事のついでにできる事など、
急ぎではないがやっておいたほうがいいことで、なおかつ
5分で出来たり何かのついでに出来たりすることをリストにしておくわけです。
なぜこのようなリストを別に作るのかというと、隙間時間を確実に活用するためです。
隙間時間が大切だということは常識レベルで知られていることです。
しかし、不意に隙間時間が出来た時に本当にそれを活用できている人は実はかなり少ないのです。
なぜかというと、隙間時間は予定しているものではなく不意に発生する事が多いものであり、
そのような時にとっさに隙間時間でできることを的確に思い出すことは実は難しいからです。
「5分くらいあるから何かできることはないか?」と考えているうちに5分が過ぎてしまう…
なんてケースもかなり多いのです。
そのため、隙間時間を活かすためには、隙間時間が発生した瞬間に
即座に出来ることを選択して確定することがとても大切です。
そして、そのために役立ってくれるのがこの「第2のやる事リスト」なわけです。
1つ1つの隙間時間は短くても、それら1つ1つを活用すれば
バカにできない大きな事ができていくので意識してみるのはオススメですよ。