結果と成果は別物!成功するためには「結果」にフォーカスするべき理由。|スリーク・トライブ
もっとサボりながら、
時間とお金から自由になろう
未分類

結果と成果は別物!成功するためには「結果」にフォーカスするべき理由。

成功するために重要なこと。
それは「頻繁にこまめに結果を出す」という事です。

「結果」を出す事に集中すると、自然と成功に近づいていきます。
では、「結果」って一体なんでしょう?

「結果」という言葉の定義

ここでまず大切なのは、「結果」という言葉の定義を明確にさせておく事です。

「結果を出す=成功する」ではありません。
結果とは、成功失敗問わずやったことの結末そのものの事です。
結果の中でもさらに成功したもののことは「成果」と呼びます。

この、「成果と結果は別物だ」という前提が今回の話では重要になります。

ちなみに僕も昔はこの2つの言葉を混同して考えていたのですが、「結果」に正しくフォーカスできるようになってから、何事でも良い結果を出せるまでの速度が上がるようになりました。

成功しても失敗してもいい

さて、成功するために必要なのは「頻繁にこまめに結果を出す」ということでした。
結果を出すことが重要なので、極論を言ってしまえばその結末が成功だったとしても失敗だったとしても、ここではどっちでも構いません。

いや、もちろんうまく行くならそれに越したことないんですが、大事なのは結果を出すことです。結果を出せばそれが成功であれ失敗であれ、次の課題が見えてきます。

後半でもっと詳しく解説しますが、この「課題が見えてくる」というのが最大の鍵になってくるんですね。

結果を出すとはどういうことか?

では、「結果を出す」というのは具体的にはどういうことでしょう?

これはもう単純で、自分のやっていることを完了させて、世に出すことです。
「結果を出す=やってる事を完了させて、その評価をハッキリさせる」です。

創作活動だったらそれを実際に公表してみる。
スポーツだったら実際に試合をしてみる。
ビジネスだったら実際に商品を売り出してみる。
などです。

それをやってみれば、成功であれ失敗であれ何かしらの結果を得られます。

創作活動だったらみんなに絶賛されるかもしれないし、見向きもされないかもしれません。スポーツだったら勝つかもしれないし、ぼろ負けするかもしれません。ビジネスだったら売れるかもしれないし、全然売れないかもしれません。

うまくいけばこの戦略は正解だったとわかるし、うまくいかなければ何か改善すべきところがあるというのがわかります。

ですので、成果を出すことも大事ですが、それよりもまず何より大事なのは「結果を明らかにすること」なのです。
結局、世に出してみない事には今の自分がどこにいるのか?が分からないって事ですね。

なかなか完了させられない人の心理

物事を完了させてそれを世に出すというのは、視点を変えればその時点での自分の実力を確定させるということです。なかなか完了させられない人は、それを確定させるのが怖いと無意識で思ってしまっているケースが意外と多いです。

確かに、可能性の中に生きていると精神的には楽です。
「俺は本気出せばいつでもやれる」ってやつです。

しかし、やらなければ実際の自分の現状というのは見えません。

いまの自分の実力を確定させるからこそ、いまの自分に何が足りないかとか、何をやっていけばいいのかとか、次のステップへ進む方法が見えてきます。

なので、物事を完了させて結果を出すことは、それがそのまま次のステップへ進む時の重要な判断材料になってくれるわけですね。これを意識して毎回改善を積み重ねていけば、どんな物事でも基本的には良い方向に進んで行きます。

成功する前提ではなく、失敗する前提で取り組む


また、なかなか物事を完了させない人の心理の別パターンとして多いものに「成功する前提でそれに取り組んでいる」というものがあります。

絶対に成功するはずだから、完璧に準備を済ませてから一気に公表しよう、という考え方です。
この考え方は一見正しいようにも見えますが、実際にこのパターンでうまく行く事はほとんどありません。

なぜなら、実際に良い結果を得ようと思ったらこまめな軌道修正が必要不可欠だからです。

これはスポーツなんかでもそうですよね。何かするならフォームをこまめに確認して改善して行く必要があるし、実際に練習試合なんかをして今の自分の実力を確かめたりする必要があります。

そうすることで軌道修正できたり、次の課題がハッキリしたりするわけです。こういうのをしないままただ黙々と練習していても、上達が遅くなるし効率の良い頑張り方とは言えないですよね。

そう言った軌道修正一切無しに、いきなり完璧にうまく行くことなんてほとんど不可能なわけですね。これはスポーツに限らずビジネスでも、それ以外の大抵のことでも同じです。

ポジティブなのはもちろんいいことだし大事なことなのですが、それと同時に「今の計画はまだ不完全である」という前提で物事に取り組んで行くことが大切です。

無駄にストイックになりすぎているケースもある

実際に何かを完了させてそれを世に公表してみないと、実際の評価というのはなかなか見えてきません。自分一人でやっていると、どんどん物事の良い悪いが自分基準になって、実情とズレていってしまいます

自分基準になって行くとどうなってしまうかというと、「こんなんじゃダメだ」と思ってしまいやすくなるのです。でも、実際にはそこまでストイックにならなくても基準ラインを超えているということは往々にしてあります。

例えば、僕はジャグリングが趣味で、学生時代はプロとしてやっていこうか悩むくらいガチでやっていたのですが、その時にこんな事がありました。

コンテストがあってそれに出場しようとしたのですが、どうしても勝ちたくて誰にも会わずにひたすら練習に没頭した時期があったんですね。

それで自分的には新しいオリジナルの技とかも開発して、満を辞して自分の演技を披露したのですが…。

なんと、自分的に一番難易度の高い自身のあった技があまりウケなかったんですね。逆に、自分的にはそこまで難しくない技がすごくウケたりしてとても困惑しました。

なぜこんなチグハグなことが起こったのかというと、こまめに評価を確認することなくどんどん自分基準で良い悪いの判断をするようになっていってしまってたからです。

そうではなく、こまめに仲間に技を披露したりして実際のリアクションを確認するようにしていれば、もっともっと効率の良い努力ができたのにな、って今になって思います。

これは別に僕のジャグリングの例だけではなく、どんなことにでも起こります。

もちろん、目標に向かって頑張って行くことは良いことなのですが、誰にも見せずにストイックにやっていると本来得体結果からズレて行ってしまうリスクが大きくなってしまうわけなんですね。

なので、何事もまずは完了させて、それを実際に公表してリアクションを確かめる必要があります。そのリアクションそのものが、方向性が合っているかどうかの答え合わせにもなるし、さらに良くするためにはどうすればいいのか?のヒントにもなってくるわけです。

物事は計画通りにいかないのが普通

ここまでで解説してきたように、物事はうまくいかないのが普通です。最初に計画を立てたとしても、その計画通りに最初から最後までいけるケースはほとんど存在しません。

なぜなら、その計画を立てた時点での自分は「まだ成功していない」からです。

まだ成功していない自分が成功するための計画を立てるわけですから、その過程で想定外のことが起こったりするのは当たり前のことなんですね。

ではどうすればいいのか?その答えが「成功であれ失敗であれ、こまめに結果をハッキリさせる」という事になるわけです。

成功しない人にほぼ必ず共通する口癖に「今はまだ準備中です」というものがあります。もちろん、何事も準備は必要なのですが、問題はそれが口癖になってしまっている人の準備期間です。

そういう人はたいていの場合1年とか2年とか、年単位で準備し続けているのです。

その心理は、先ほど解説した通り「可能性の中に生きていたい」「成功前提での計画を組んでいる」と言ったものがあるのかもしれません。

しかし、現実的に成功するためにはこまめに完了させて評価やリアクションを獲得し、それらの情報を元に絶えず計画を微調整し続けることが大事なのです。

これをしないままに何年も準備して自分では満を辞してスタート!どかーんと成果あげるぜ!……と思っていたのに実際にはどかーんと間違った方向に進んでしまった…なんてケースが結構多いのです。

なので、とにかく短いスパンで完了させて結果をこまめにハッキリさせて行くことが大事ですね!

成功の秘訣

つまり、成功するための秘訣は短い間隔で失敗をたくさんするという事にあります。

何かを完了させてその結果を見るというのは、真剣にやっている人ほど怖いと感じるものです。結果を見ればその時の自分の本当の実力を目の当たりにしますし、自己評価よりも世間の評価は低かった、なんて事は珍しくないからです。

でも、その時の本当の実力というのはその後の計画修正においてとても役立つ極上の情報となります。この情報があるからこそ計画を正しく修正することができるし、次回の成功確率を高めることができます。

しかも、こまめに結果を明確にして行く事には別のメリットもあります。

それは、たとえ失敗したとしても軽傷で済むという事です。

1週間でサクッと何かを完了させてその反応を確かめた場合、うまくいかなかったとしても時間的な損失は1週間です。しかし、1年も2年も準備に準備を重ねて反応を確かめてうまくいかなかった場合、その時間的な損失は膨大です。

つまり、準備に時間をかければかけるほど、うまくいかなかった場合のダメージが大きいのです。場合によっては再起するのにさらに数年必要になるというケースもあります。

なので、準備に時間やお金をかけすぎるというのはとてもリスクが高いのです。

逆に、準備は最低限でサクサク反応を確かめていけば、どんどん前に進んでいけるし、計画の微調整も素早くできるし、もしうまくいかなかった場合のダメージも小さいです。

このように「短いスパンで小さな失敗を大量にする事」こそが成功する上で重要なポイントになるんですね。「失敗したくない」という人はかなり多いですが、真実は逆で、小さな失敗をすればするほど成功に近づいて行くというわけです。

最短ルートで良い方向へ進むためのポイント

完了させる→結果を得る→その結果をもとに改善する というステップを積み重ねていくことが重要なわけですが、実際にはそれだけでは難しいケースも多いです。

なぜなら、 よく無い結果が出たとしてもその原因はどれなのか?を自分で特定することがそもそも難しいのです。そして、何をすることがその正しい改善方法なのか?ということも正確に絞り込むのは難しいのです。

何かうまくいかなかった時に、「何が本当の原因なのか?」「それを改善する最も効果的な方法はなんなのか?」の両方を正確に選ばなければいけないからです。

それがわからないからうまくいかなかったのに、それを絞り込むのって至難の技ですよね。(それが的確にわかるのなら、最初からうまくいくはずですからね。)

これが、自己流だとなかなかうまくいかない理由です。

ではどうすればいいのか?と言うと、これは自分がやっていることですでに成功した人に指導してもらうことですね!そうすれば、通常一人でやっていると10年かかることが1年とか半年に時間短縮ができます。

人生の時間は有限ですから、どうせやるならきちんと教えてもらったり指導してもらったりして最短ルートでうまくいくようにしていくのが正解です。

実際僕も、何か新しいことをやる時は必ず先生的な存在に教えてもらうことにしています。それはビジネスのみならず、筋トレやボイストレーニングなど、どんな分野でもそうしています。こうすることでより早くレベルアップして良い結果を出せますし、より多くのスキルを身に付けることができます。

そしてそうなればさらに人生を楽しめるようになるのでどんどん人生全体に好循環が起こっていくと言うわけですね!

なお、僕が主催しているコミュニティ「好循環LIFE Lab.」では、好きな時間で好きな場所でメールを書くだけで収入が得られるようになる方法を150本以上の動画で徹底解説をしています。

また、収入を得られるようになったらその収入をさらに大きくしたり、プライベートも充実させて人生全体に好循環を起こすにはどすればいいか?と言うこともレクチャーしています。

参加者限定のマンツーマンSkype相談会もしているので、いまの自分の方向性は合っているのか?どんな方向性で進むのが正解なのか?と言う悩みを持っている方に特におすすめです。

このブログを読んでくれている方は無料参加できますので、下記のフォームより是非ご参加ください!

ABOUT ME
辻 ともあき
こんにちは、辻ともあきです。 大阪のど真ん中で一人暮らししてます。 ブログ・メルマガ・SNSなどWEBメディアを駆使して「買いたいです!」という人が自動で集まる”魔法のファン集客”をクライアントにお伝えしています。 普段は趣味のカフェ巡りをしたり、大好きなゲームをして過ごしたり、自分の好きな人との時間ややりたい事をのびのびと楽しむライフスタイルを過ごしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が一定以上含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)