先日、メルマガの編集後記で、
「普段使っているノートPCがあるんですが、
自宅で使うときにもっと快適にしたい、
という事でデュアルディスプレイ(2画面)化しました。」
というような事を書いていました。
僕が自宅でメインで使っているのはデスクトップ型のMacなので
上で言っているノートPCを置いている机はいわゆる「サブデスク」になります。
このサブデスクは寝室に置いているのですが、
使い心地が想像以上に良くて寝室に引きこもる率が急上昇しています(笑)
仕事部屋の快適性も上げないとマズイなこりゃ、
ということで今は仕事部屋の改造にも取り掛かっているところです。
デスクの上ではPC関係ない別の作業をして、
参照画面を写しておきたいときなどはノートは閉じて
テレビ側にPCの画面を出力するようにしています。
そして、デュアルディスプレイにしてがっつりPCで作業をしたいときはノートを開いてこんな感じになります。
より作業を効率化させたり、より気分良くビジネスに取り組むためには
その環境を使い心地のよい気分の良いものにすることが大切です。
イライラが溜まる環境でビジネスをしようとしても
やる気は下がる一方ですし効率も低いままです。
自分にとって心地よく作業に取り組むことのできる良い環境を作っていくことは、
個人ビジネスで成果を出していく上で地味〜に効いてくる部分なので意識しておきたいですね。